R52 MINI ウォッシャー出ない修理

フロントウォッシャーが出ない為点検作業に入ります🔧(写真は後ろ姿ですけど💦) タンクに水を満タンに入れましたがウォッシャーモーターの頑張ってる音はしますが全く出ません😅

モーターからすぐのホースを外してみましたが、水は出てきません💦念のためにテスターを繋げてエラーを見てみると

ウォッシャー液が無いか、ワイパーレバー先端のLEDシステムのショートですよって出ました💦確かにウォッシャーを出そうとすると黄色が点滅します。

これは、ウォッシャー液が少なくなると点滅して教えてくれる装置です。なのでレベルセンサーのチェックも兼ねてウォッシャータンク取り外ししてみます。

タンクの中で黒い物体が大量発生してました💦

タンクを水の勢いで掃除したらバケツの中の黒い物体の4倍位でてきましたよ‼レベルセンサーに結構巻き付いてて、ウォッシャーモーターのフィルター(網状)にもくっついてて綺麗にして組み付けしたらウォッシャーが出てくれて、エラーも消えて全てが正常になりました~😃タンクにゴミが浮いてるのはよく見ますが、これが原因でウォッシャーが出ないのは初めての経験でした(^-^;

関連記事

  1. MINI オイル漏れ修理

  2. 200系ハイエース 水漏れ修理

  3. smart 水漏れ修理

  4. ポルシェ カイエンSオイル交換

  5. N-VAN 車両販売

  6. ベンツ ML350 オイル漏れ